ちょっとアブラムシが発生したので、病気を媒介されると困ると思って、デンプン剤を葉っぱに噴霧しました。
今まで使用してこんなことはなかったのに、葉が枯れる障害が日を追うにつれ出てきました。
最初は吹き付けすぎかなとも思いましたが、その後使用していて障害が出なくなったので、思いつくことは、使用前によく容器を振って攪拌しなかったのが原因かな、と今は思っています。
成分の一部が偏りすぎて障害を起こしたのでしょうか。
新芽の部分には障害が出ていないので、大きい影響はないと思いますが、よく説明書を読んでしようしないとと反省しました。