今回は変わったところで、黄色の大玉、桃太郎ゴールドです。
いつもの味はさっぱりしていて、色取り用に作っていますが、栽培も難しくなくうまくいっています。
名前だけで言えば、栽培している中では唯一の桃太郎です。
大き目の240gあります。
さあ、水に沈めてみましたが、どうでしょう。
浮きました。
食べたみましたが、酸味も甘みも少なく、まずくはありませんが、さっぱりしています。
この色は完熟が分かりにくいので、もう少しおけば味もよくなるのかもしれませんが。
もう一度、上の写真をみてください。もうひとつ右下に沈んでいる緑のミニトマト(20g)が写っています。
これは黄色のミニトマトですが、未熟なため色はまだ緑です。
言われていることだと、熟すにしたがって重くなるので、未熟は浮くということでしたが、うーん、結論が難しくなってきました。
未熟でも沈むミニトマトがあるわけです。
「水に浮くトマトはまずいのか?」の関連記事
コメントする