オオタバコガの幼虫発見!
この苗は畑から摘んできた脇芽なので、どうも畑で産み付けられた卵が孵化したようです。
中玉なので大きく見えますが、まだ1齢目の幼虫のようです。
なかなかしぶとい害虫です。
「プランターで大玉トマト栽培2014秋冬」の関連記事
ブログトップ > カテゴリー: プランターで大玉トマト栽培2014秋冬 > 秋冬トマトに挑戦 #13 - オオタバコガの幼虫発見
オオタバコガの幼虫発見!
この苗は畑から摘んできた脇芽なので、どうも畑で産み付けられた卵が孵化したようです。
中玉なので大きく見えますが、まだ1齢目の幼虫のようです。
なかなかしぶとい害虫です。
神奈川県在住のトマトファーマーです。
露地で大中小のトマトを中心にさまざまな野菜を栽培していますが、プランターでも大玉トマトを栽培してみたところ、露地栽培とは違ったプランター栽培の難しさに気づきました。
ここではプランターでの大玉トマト栽培のさまざまな問題点を探しながら楽しんでいます。
今年は舞台を畑に戻し、トマト中心にお伝えします。
PR
コメントする