このトマトの病気の常習者"尻腐れ"ですが、発見が遅れて、収穫時に発見すると、がっかりすることも多いかもしれませんよね。
私は発見したら、すぐ摘み取ることにしています。
しかし、せっかく育てた実なので、摘み取るのはつらい、お気持ちは分かります。
尻腐れになった実はたべられるのか? という質問も多いようです。
このトマトの病気の常習者"尻腐れ"ですが、発見が遅れて、収穫時に発見すると、がっかりすることも多いかもしれませんよね。
私は発見したら、すぐ摘み取ることにしています。
しかし、せっかく育てた実なので、摘み取るのはつらい、お気持ちは分かります。
尻腐れになった実はたべられるのか? という質問も多いようです。
夏休み企画でもないんですけど、新カテゴリ「うちトマ実験室」を作ったので、新カテゴリー記念、「追熟」という現象を追っかけてみることにしました。
この記事は食べるまでに何日かかるかに挑戦しました。