窒素の過剰などで木の勢いが強いときに出てくるのが鬼花と呼ばれる異常花です。
異常な形の実になるので農家は摘んでしまいますが、家庭菜園では自由です。
写真の鬼花はよく見ると、おしべが2本くっついているので2個分の実になりそうです。
どんな実になるか追っかけています。
6月20日
ブログトップ > カテゴリー: 鬼花の成長
窒素の過剰などで木の勢いが強いときに出てくるのが鬼花と呼ばれる異常花です。
異常な形の実になるので農家は摘んでしまいますが、家庭菜園では自由です。
写真の鬼花はよく見ると、おしべが2本くっついているので2個分の実になりそうです。
どんな実になるか追っかけています。
6月20日
神奈川県在住のトマトファーマーです。
露地で大中小のトマトを中心にさまざまな野菜を栽培していますが、プランターでも大玉トマトを栽培してみたところ、露地栽培とは違ったプランター栽培の難しさに気づきました。
ここではプランターでの大玉トマト栽培のさまざまな問題点を探しながら楽しんでいます。
今年は舞台を畑に戻し、トマト中心にお伝えします。
PR